身体計測
血清脂質
糖尿病
循環器系
呼吸器系
胃、尿路系
|
血液系
消化器系
外科診察
視力検査
聴力検査
その他
|
料金
基本セット料金:19,440円
オプション料金:
B型肝炎:1900円
C型肝炎:1200円
HIV:1200円
腫瘍マーカー:
1種類 1200円〜2000円
2種類 2300円
3種類 2900円
4種類 4200円
|
人間ドックってどんなもの?
一言で言うならば、短時間で身体を一斉検査すること。
人間ドックが必要な理由って?
病気とは、怪我と違い、ある程度進行しないと自覚症状が現れないケースがほとんどです。
特に、癌や生活習慣病は、自覚症状のある段階となってしまうと、治療が困難であると言わざるを得ません。
しかし、ほとんどの病気に言えることですが、早期に発見できれば、それだけ治療も楽になります。
人間ドックはそう言った面から、詳しい検査を多項目にわたって行い、色々な病気の早期発見を目指します。
「今はまだ健康だから」に安心しないで、「これから先を健康で」いるために、人間ドックは必要とされるのです。
また、合併症を発症していないか病状の経過を見たり、今後の治療方針を決めたりする場合にも役立ちます。
人間ドッグ?

「人間ドッグ」ではありませんよ。それだと「人間犬」になってしまいますので、『ドック』が正解。
ドックとは船を点検・修理するドック(橋渠)を意味しています。
次の航海で事故が無いように点検し再出航するドックの、人間バーションという訳ですね。
昨今は健康ブームの影響か、人間ドックに対する関心は上がってきていますが、健康の維持は流行でするものではありません。
自分で自分の身体のことに関心を持ってみてくださいね。
|
|